***この記事は22年9月1日にリライトしました***
コロナ禍にあっても自分をアップデートし、ポジティブに現状を変えたいと思っている方は
多いと思います。
普段、こんなことを考えてませんか。

どうすればスキルアップできるかな?
コロナ禍でどうやって収入を増やそうか…
そんなこと考えていませんか?

でも時間がないなぁ…
悩んだりしてますよね。
この記事は、コロナ禍にあってもスキルアップをしようと前向きに考えている、そんな方に向けて
おススメのオンライン型プログラミングスクールをまとめました。
時間がない、果たしてそうですか。
ビジネスマンの平均「サボり時間」は、1日47分と言われています。(時間捻出という意味です)
また、 ビジネスマンの平均通勤時間は、片道で約1時間。
合計で約3時間。
オンラインなら、これらの活用されていない毎日約3時間もの自由な時間を活用できるわけです。

よく聞くプログラミングって副業にどうなのかなぁ

働き方が変わってきてるので、フリーランスも知りたい
最近、プログラミングで副業、フリーランスってよく聞きますから興味が湧きますよね。
プログラミングのスキルがつけば転職、副業・フリーランスも夢ではありません。

プログラミングスキルがついた自分の姿ってどんな感じでしょう?
・クライアント相手にWebサイトのイメージを説明している
・クライアントに価格交渉を行っている
・今よりも確実に年収を増やしている
そんな姿が想像できませんか。
転職、独立、副業・フリーランスを真剣に考えたら、時間が掛かる独学よりもノウハウが詰まった
スクールがおススメです。
それも今なら通いでなく、感染の心配がいらないオンラインでやりたいですよね。
しかも無料体験も気になるし、DXも知りたい。
オンラインで学ぶなら、
・チャットや音声を使って質問したい
・1対1で教わりたい
・失敗したくないから無料のサービスが欲しい
・適性もあるから、あまり長すぎない期間を選びたい
こんなニーズがあるかと思います。
この条件に合ったオンラインスクールを探してみました。
未経験からITエンジニアへとうたっているオンライン型プログラミングスクールをエンジニア目線
で比較します!
オンライン型プログラミングスクール比較

オンライン型のプログラミングスクールの転職コースに対し、学習時間帯・授業形式・
学習期間・月謝・無料サービス・転職サポートといった観点で比較してみました。
スクール名 | 学習時間帯 | 授業形式 | 期間 | 月謝 | 無料カウンセリングの予約 | 転職 |
CodeCamp | 9時〜22時 | オンライン マンツーマン ・チャット | 4か月 | 月々28,300円 総額 594,000円 | 無料カウンセリング:CodeCamp エンジニア転職コース | 〇 |
DMM WEBCAMP 就業両立コース | 11時 ~ 22時 | 自習・ オンライン/チャット | 6か月 | 月々37,669円*24回 初回110,000円 総額 889,350円 | 転職保証付きプログラミングスクール DMM WEBCAMP COMMIT | ◎ |
テックキャンプエンジニア転職|オンラインLP 夜間・休日スタイル×オンラインプラン | 13時 ~ 22時 | オンライン/チャット | 3か月 | 一括料金例 877,800円(税込)→ 給付金適用後実質317,800円(税込) | 無料カウンセリング | ◎ |
それぞれのスクールの特徴を見てみましょう!
CodeCamp

まずはCodeCampです。
・チャットや音声を使って質問:〇
・1対1で教わりたい:〇
・無料のサービス:×(終了)
・長すぎない期間:〇
オススメの理由は、何といっても1:1は魅力ですよね。
1:1の授業なら受けてみたいと思ってしまいます。
しかも期間も短いのはポイントが高いです!

特徴
授業はオンライン型で家庭教師のようにマンツーマンで進められます。
特に初心者や地方の方でも教室と同じように安心なサポート体制になっています。
地方で諦めることないんです。
しかもマンツーマンなら挫折しそうな時にも励ましてもらえそう。
カリキュラム
・1~2か月目:サイトの画面からバックグラウンドの処理までを一気通貫で
1からECサイトの構築ができる
(HTML/CSS,JavaScript,PHP,MySQLなど)
・3~4か月目:専属エンジニアのメンターがついて開発を経験し、不明点は
チャットによる質問が可能
最初の2か月はマンツーマンで、初心者でもスキルアップが確実にできるのが魅力です。
1コマ40分なら仕事が終わった後にも確保できる時間です。
3か月目~専属のエンジニアと実際に開発の経験もできるところはいいですね。
返金はありませんが、専門の就職スタッフがいますので安心できます。
無料カウンセリング
無料のカウンセリングで相談ができます。
相談すると受講料10,000円オフのクーポンがもらえます。
不安もあると思いますので、できるだけ無料カウンセリングをおススメします。
もう少し知りたいなと思った方は以下をクリックしてください。

DMM WEBCAMP

次に、おススメはDMM WEBCAMPです。
・チャットや音声を使って無制限の質問:〇
・1対1で教わりたい:×
・無料のサービス:〇
・長すぎない期間:△
評価にした理由は1:1での授業ではありませんが、転職できない場合は全額返金保証がある
からなんです。
返金するなんて本気度が高いと感じ、高く評価しました。

特徴
転職に特化したオンライン型のプログラミングスクールです。
転職成功率、なんと98%!
さらに離職率は2.3%というのも凄い!
もし転職できない場合は全額返金されますので、逆に言うと転職が前提になります。
決断がいりますね。
但し、転職保障は29歳以下ですので事前確認しましょう!
また、就業両立コースは育児や介護をしながら転職を目指す、そんな方に履修してほしい
コースとなっています。

トピック
入学後3年間、20%OFFでいつでも講義を追加受講が可能です。
フルタイム学習の専門技術コース(910,800円)では、厚生労働省の専門実践教育訓練給付金制度
に認定され、条件を満たすことで支払った金額の最大70%(560,000円off)が教育訓練給付金
として支給されます。申請が通れば実質負担額は減ります。
カリキュラム
・1か月目:基礎プログラミング学習
HTML / CSS / JS/ jQuery / Ruby / Rails などを学びます。
・2か月目:チーム開発
受講生同士でチームを組み、ECサイトの開発を行います。
※5か月のキャリアサポートプラン開始
・3か月目:ポートフォリオ制作
1人でゼロからサービスの企画や設計、開発、リリースを行い、
Web開発のすべての工程を経験します。
ここはもともとは通学のみでしたが、オンラインコースが新設されました。
授業はオンラインにより自習で進めますが、疑問点はチャットやビデオ通話で質問が
可能です。
ライフコーチが週一のペースで面談し、サポートしてくれるので心強いです。
転職を考えている方には、開始2か月目から5ヶ月間のキャリアサポートプランによる
転職のサポートがされるのは大きな魅力の1つですね。
無料カウンセリング
カリキュラムや転職のサポートについて、詳しく知りたいですよね。
興味があれば、無料の説明会への参加をどうぞ。
もう少し知りたいと思った方は以下をクリックしてください。

TECH CAMP

次におススメはTECH CAMPです。
・チャットや音声を使って質問:〇4
・1対1で教わりたい:×(クラス形式)
・無料のサービス:〇
・長すぎない期間:△
その理由はこちらも1:1での授業ではありませんが、副業・フリーランスと
いう現在のニーズにいち早く対応されていることが理由です。

特徴
卒業生にがっちりマンデーで有名な川鍋会長がいる!企業のトップもここで学んでいるんですね。
また、転職だけでなく、副業・フリーランスの就職支援を行っていますので、今のニーズを
捉えていることも特徴の1つです。
もしも合わないってことから受講開始日から14日以内であれば全額返金保証が利用できます。
転職がうまくいかなかったら返金保証もついてます。なんと39歳以下まで!
転職の成功率が98%、自信があるんですね。
カリキュラム
Ruby言語の開発者のまつもとゆきひろ氏が監修した内容になっています。
・インターフェイス構築:haml/css、モダンなコーディング方法
(haml/sass),JavaScriptを学び、操作性の高い画面
の構築方法を身につけます
・実装:Ruby on Railsを用いて、実装スキルを磨きます。
・サービス設計:Webサービスを構築するためのスキルを習得します。
・SQL データベース:サービスの要となるデータベースを構築し、効率
よくデータを保存・取得・更新するための技術を身に
つけます。
・ネットワーク・サーバー構築:AWSを活用して実際にサーバーを構築し、
アプリを公開してインフラの知識を深めます。
・運用・コミュニケーション:GitHubを使ったソースコード管理などエンジ
ニアにとって必須な運用スキルを身につけます。
ビデオ通話を使用して、専属のトレーナーが進捗管理やコーチング・メンタリング
サポートを徹底して行ってくれるので、オンラインでも最後まで面倒をみてもらえます。
オンラインでもクラスメイトと発表しあえて、刺激をもらえる学習環境になってます。
また、就職・転職支援は内定が出るまで受けることができます。
これはポイント高いですね。
無料カウンセリング
まずは、転職なのか、副業・フリーランスなのかを相談できるので、
興味があれば、無料カウンセリングに相談を。
もう少し知りたいと思った方は以下をクリックしてください。

プログラミングスキルで目指す姿

このコロナ禍では、このようなオンライン型のプログラミングスクールがこれから
もっと増えると思われます。
プログラミングスキルを手に入れて、転職・副業・フリーランスで金銭的な不安をなくし将来的な
自由を獲得しましょう!
必要なスキルは日々進化していきますが、身についたスキルは必ず自分を助けてくれます。
今よりも素敵な明日を迎えるために、まずは1歩を踏み出してみましょう。
経験からプログラムスキルは1つ覚えると、2つ目、3つ目の習得のハードルはすごく下がります。
そして、今はプログラミングの需要がありますので、投資した授業料は1年ぐらいで
回収が可能です。
何事にもチャレンジ、常に新しいことにチャレンジしていく。それが人生だと考えています。
コロナ禍だからこそ、どんどんチャレンジしていきましょう!
コメント