キンドルで5GHzの帯域を使う裏技があった

Amazon

以前、以下の記事でキンドルで5Ghzが繋がらない訳を紹介しました。

キンドル WiFi が繋がらない訳
キンドルのWifi接続については、2.4GHz(低速)しか繋がりません。おかしいな?と思った人も多いのではないでしょうか。そこで、なぜ高速の5GHzが繋がらないかを調べてみました。我が家はAtermシリーズのWifiルーターです。Wifiの...

 

キンドルのOSがアップデートがされて使えるWi-Fiネットワーク規格が増えない限り、5Ghz帯のネットワークが使えないと思っていました。

しかし、5GHz帯のWifiにつなげる裏技が見つかりました♪

 

今回はキンドルで5GhzのWifiが繋がる裏技を紹介します。

但し、今回紹介するケースは自宅で使っているJ:COMの例になります。

 

Wifiルーターの設定を見直そう

J:COMのWifiルーター設定には面白い機能があります。

普通は2.4GHzと5Ghzの2種類しかありません。

皆さんのお使いのWifiのネットワークは、以下のようになっていませんか?

 ****ーG

 ****ーA

****ーGと表示されているのが2.4GHzで、****ーAと表示されているのが5Ghzです。

しかし、J:COMのルーターには2.4GHz帯と5Ghz帯の両方を切り替えながら使うモードがあります。

なかなか面白い機能ですよね。

その設定をしてみましょう!

ルーター設定をしてみよう

まず、J:COMのルーターに接続し、ネットワークIDが****ーGでも****ーAでもない3つ目の****を作ります。

ブラウザーから 198.168.0.1 を入力します。

adminでログインします。パスワードはルーター下部のシールに記載されています。

 5Ghz→アドバンスト設定→バンドステアリングをON(右にスライド)し、適用

情報→サマリーでWi-FiバンドステアリングがEnableになっていることを確認します。

ルーターの設定は以上になります。

Kindleでネットワーク設定を確認しよう

Kindleの設定→ワイヤレス→Wi-Fiネットワークを開きます。

1番上に追加したWi-Fiネットワークが見れます。このネットワークを選びます。

3番目に見えている****ーGは2.4GHzです。

Kindleでは2.4GHzのネットワークしか見れませんから、追加した1番上のWi-Fiネットワークは2.4GHzで認識されています。

しかし、ルーター側の設定ではバンドステアリングという2.4GHzでも5Ghzでも繋ぎやすい方に自動で切り替えていますので5Ghz帯を使っていることになります。

この設定で早くなったキンドルを体験してみてください♪

  

 

因みに今回紹介した設定は以下のJ:COMです。安いし、早くなったし、オトクでした♪

興味があれば試してみてください。

 

***購入品P R ***

TP-Link WiFi 無線LAN 子機 AC600 433Mbps + 200Mbps Windows/Mac OS 対応 デュアルバンド 3年保証 Archer T2Uv3

 

 

フミカのヒミツ vol.1 FRIDAYデジタル写真集

コメント

タイトルとURLをコピーしました