Amazon

スポンサーリンク
Amazon

fireHDでアプリがうまくアンインストールできない時にやってほしいこと

FireHDアプリを削除して再インストールしたいときに、うまくアプリが消えてない時はアプリストアで見てみるとアプリを”開く”という表示になっています。今回はfireHDでアプリの削除をしたのに、うまくアンインストールできていない時の対処につ...
Amazon

遅いfireHDを高速化して使い倒そう!【アプリ編】

安く手に入るFireHDですが、しばらくすると使わなくなっていませんか?もったいないですよね。理由の1つとしてFireHDの起動時間の遅さがあります。電源を入れても、なかなかアイコンが表示されずモタモタしてますよね。メモリーも増設できません...
Amazon

キンドルで5GHzの帯域を使う裏技があった

以前、以下の記事でキンドルで5Ghzが繋がらない訳を紹介しました。 キンドルのOSがアップデートがされて使えるWi-Fiネットワーク規格が増えない限り、5Ghz帯のネットワークが使えないと思っていました。しかし、5GHz帯のWifiにつなげ...
Amazon

スマートスピーカーとスマートプラグでPCを音声起動させよう!

せっかくAlexaやGoogleHomeという音声を使ったインターフェイスがあるのに使っていますか?スマホやFireHDのようなタブレットでAlexaやGoogleHomeの音声アプリが使えます。今回は、音声でパソコンを立ち上げるやり方を紹...
Amazon

FireHD kindleで書籍がダウンロードできないときの対処方法

休暇中に久しぶりにFireHDのKindleにダウンロードして読書しようと思ったら、あれあれどうした?うまく読めないな~このようにライブラリーが×印になってしまっています。ん、うまくダウンロード出来ない…? そんな経験ありませんか。  今回...
Amazon

FireHDの広告を消すには

FireHDの電源を入れ、FireHDを立ち上げるとトップ画面には広告が表示されます。最初は新鮮でいいんですが、だんだん邪魔になってきますね。こんな画面です。そうだ、外そう!広告なくスッキリしたFireHDを手に入れましょう!FireHDの...
Amazon

FireHDをAndroid化しよう!

FireHDではアプリのインストールにアプリストアを使います。このアプリストアはandroid に比べてちょっとアプリの数が少ないんです。でも諦めることはありません。FireHD をもっと楽しむために、google playをインストールし...
Amazon

AmazonFireHD8、その特徴は?

キンドルを使っているとカラー版のキンドルが気になります。どうしてもカラー版のキンドルが欲しくなり、Fire HD 8を入手しました。 タブレットなのに安い! なんと1万円以下。Amazonさんのコスパは最高です!サイズはiPad miniと...
Amazon

キンドルの魅力を掘り下げる

コロナ禍にあってベストな読書ってどうなのかなと考えてみました。 図書館は他人が触る本に抵抗が払拭できない… 中古本も気分的にスッキリしない… 菌は目に見えないので、読書に安心が欲しい!そう考えると電子書籍の一択しか残らないでしょ。安心なのは...
Amazon

キンドル WiFi が繋がらない訳

キンドルのWifi接続については、2.4GHz(低速)しか繋がりません。おかしいな?と思った人も多いのではないでしょうか。そこで、なぜ高速の5GHzが繋がらないかを調べてみました。我が家はAtermシリーズのWifiルーターです。Wifiの...
スポンサーリンク